2018年 2月 13日

見るということゼロ年代の写真と映像
高松市美術館〔展示室12017年度第2期常設展
2017.06.30 – 9.24

展示上映:オムニバス映画「見るということ」
企画・構成:松本俊夫/200995min.
監督:加藤到 狩野志歩 ※前田真ニ郎 稲垣佳奈子 奥野邦利 大木裕之
※星座 constellation/前田真二郎/20min.


2018年 2月 13日

山形国際ドキュメンタリー映画祭 2017
日本プログラム
 フォーラム4
2017.10.8, 9

“BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW Omnibus 2011/2016”
企画:前田真二郎  監督:鈴木光 大木裕之 池田泰教 崟利子
作品について by前田真二郎
SOL CHORD web

「日本プログラム」(ドキュ山ライブ!web


2018年 2月 13日

2018年 2月 13日

岐阜おおがきビエンナーレ 2017

新しい時代 メディア・アート研究事始め
久保田晃弘 藤幡正樹 三輪眞弘
IAMAS 2017.12.19 – 124
(実行委員◎)

美術手帖 NEWS

 岐阜おおがきビエンナーレ2017 シンポジウム

12/19 Tue.「新しい時代」
久保田晃弘、藤幡正樹、三輪眞弘 モデレータ:伊村靖子、松井茂
12/20 Wed.「再演、再制作、再展示」
赤羽亨、石谷治寛、三輪健仁 モデレータ:伊村靖子
12/21 Thu.「資料の読み書きと教育」 
石谷治寛、松隈洋、渡部葉子 モデレータ:伊村 靖子
12/22 Fri.「久保田晃弘 : コードを記述し、実行し、保存する」
市川創太、永田康祐、松川昌平 モデレータ:松井茂
12/23 Sat.「三輪眞弘《夢のガラクタ市》二つの再演をめぐって」
北野圭介、岡部真一郎、有馬純寿 モデレータ:松井茂
演奏 : 篠﨑史子(ハープ)、有馬純寿(エレクトロニクス)
12/24 Sun.「藤幡正樹《Light on the Net》を解読する」
飯田豊、喜多千草、篠原資明 モデレータ:松井茂


2017年 10月 29日

byt_2011_2016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Japan / 2017 / Japanese [English subtitles] / color / 43min.

Premier Screening  [YIDFF 2017 Perspectives Japan]

Produced by SOL CHORD

Producer: MAEDA Shinjiro

Directors: SUZUKI Hikaru, IKEDA Yasunori, OKI Hiroyuki, TAKASHI Toshiko

 

 

8 films by 4 filmmakers

 

01
IN THE CAR | SUZUKI HIKARU
Souma, Fukushima  April 3, 2011
02
OHKAWA | TAKASHI TOSHIKO
Tenmabashi, Osaka  April 12, 2011
03
sei | OKI HIROYUKI
Tokyo, Japan  September 11, 2011
04
Hanging in midair | IKEDA YASUNORI
Koriyama, Fukushima  January 8, 2012
05
Arbeit | SUZUKI HIKARU
Aizu, Fukushima  July 21, 2016
06
Nakasuka_kara | OKI HIROYUKI
Nakasuka, Kochi  September 21, 2016
07
About the Things May Come to Pass | IKEDA YASUNORI
Yonezawa, Yamagata  October 2, 2016
08
Sangenderamae-Hiroba | TAKASHI TOSHIKO
Itami, Hyogo  October 8, 2016

 

 

Producer’s Statement

 

The web movie project Between Yesterday and Tomorrow started in March 2011, two weeks after the Tōhoku earthquake. I asked filmmakers I knew to create five-minute films based on a set of “instructions” and arranged and posted the completed products online. In the end 30 people participated and I could include 60 or more works. Afterwards, I had the opportunity to present the omnibus film I compiled from these works at festivals both inside and outside of Japan, starting with the Yamagata International Documentary Film Festival.
In 2016, five years after the Tōhoku earthquake, the thought came to me to create a new omnibus film, requesting its component films be made according to the same instructions as the time before. Originally, following these instructions will give rise to films with a three-day basic structure. However, I anticipated that if this series made with the motif of stratified time could be edited into an omnibus in which that five-year span took on the connotations of “tomorrow,” it would lead to unforeseen expansion.
After trial and error while repeatedly watching the films submitted by the fours directors, I settled on the simple structure of putting the eight films – four from 2011 and four from 2016 – in chronological order. By all means, please try and feel the layers of time spun into existence by each director. These movies may stimulate your memory and bring to the surface things that have been stored away in the depths of your heart.

 

MAEDA Shinjiro

https://maedashinjiro.jp/english/
Contact: maeda@iamas.ac.jp

 

The web movie project “BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW”

instruction sheet

Art Division Excellence Award (16th JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL 2012)

Omnibus Vol. 1 “APRIL 2011,” Omnibus Vol. 2 “MAY 2011” (2011)      [YIDFF 2011 Screening]


2017年 10月 19日

AFF22_2017

モノロ ーグ・オペラ『新しい時代』開催記念

前田真二郎 作品集

三輪眞弘が作曲・脚本・音楽監督を、前田真二郎が演出・映像を担当した、2000年初演のモノローグ・オペラ『新しい時代』は、地下鉄サリン事件や神戸連続児童殺傷事件など、衝撃的な出来事が次々と起こった90年代後半の状況下、テクノロジーに神を見出し、歌によって永遠の救済を得るという世界を描き、強いインパクトを残しました。この作品が再演されるのに合わせ、 前田真二郎の映像作品を特集します。前田作品には、見ることとは何か、つまり人間の視覚への探求が一貫して根底にありますが、それが音響や言葉へと敷衍し、さらには認識の問題へと深められてゆきます。そして、三輪との共同作業である舞台作品『新しい時代』にも、前田の問題意識は底流として流れ込んでいるのです。映像と舞台を併せて見ることで、その広がりを体験できる、貴重な機会となるでしょう。

(プログラム解説 第22回 アートフィルム・フェスティバル リーフレットより )

第22回 アートフィルム・フェスティバル
会期:2017年11月21日〔火〕ー24日〔金〕、26日〔日〕
会場:愛知芸術文化センター12階 アートスペースA

主催:愛知県美術館
協力・作品提供:アリアンス・フランセーズ愛知フランス協会、
アンスティチュ・フランセ、 アルゴスフィルム、
クリス・マルケル・ファンクラブ、
(株)リトルモア、SOL CHORD、 渡辺真也

ART iT  /Picks

11月24日〔金〕

18:30
前田真二郎『Braille』
1996年、11分、ピデオ

前田真二郎『王様の子供』
1998年、40分、16mm *オリジナル映像作品  計51分

19:30
前田真二郎+真田操『宇宙の人』
2001年、44分、ピデオ

前田真二郎『L』
1995年、25分、ビデオ  計69分

上映スケジュール

11月19日(日)
13:30
インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル (ICAF) 2017
「各校選抜作品」「実行委員会セレクション」「名古屋特別上映」で構成
◯上映作品等詳細 ウェブサイト〈http://www.icaf.info/〉

〈渡辺真也『Soul Odyssey ユー ラシアを裸して』
名古屋初公圃 パイクとポイス、 そしてマルケル〉

11月21日(火)
17:00
ナム・ジュン・パイク『グローバル・グルーブ』
共作:ジョン・J・ゴッドフリー 、1973年、28分30秒、 ピデオ※

ナム・ジュン・パイク『グッド・モーニング・ミスター・オーウェル』
1984年、35分24秒、 ビデオ※  計約64分

18:15
ナム・ジュン・パイク『ジョン・ケージに捧ぐ』
1973-76年、29分2秒、 ビデオ※

ナム・ジュン・パイク『ナム・ジュン・パイク:テレビのための編集』
1975年、28分14秒、 ピデオ※  計約58分

19:30
ポール・パヴィオ『ジャンゴ・ ラインハルト』
1957年、22分、35mm (ピデオ上映)
ナレーション・テキスト:クリス・マルケル *英語字幕あり

クリス・マルケル『大使館』
1975年、21分、8mm (ビデオ上映)*仏語ナレーション、コメンタリー日本語訳を配布

クリス・マルケル『2084』
1984年、9分、ビデオ *仏語ナレー ション、コメンタリー 日本語訳を配布  計52分

20:22 終了予定

11月22日(水)
16:30
ナム・ジュン・パイク『バイ・バイ・キップリング』
1986年、30分、ビデオ※

ナム・ジュン・パイク『ラップ・アラウンド・ザ・ワールド』
1988年、30分、ビデオ※  計約60分

17:45
ナム・ジュン・パイク『ガダルカナル鎮魂歌(レクイエム)』
共作:シャーロット・モーマン、1977-79年、28分33秒、ビデオ※

ナム・ジュン・パイク『中国では切手は祇められない』
共作:グレゴリー・バトコック、1978年、28分34秒、ピデオ※  計約58分

19:00
クリス・マルケル『レベル5』
1996年、105分、ビデオ *日本語字幕あり

20:45 終了予定

11月23日(木・祝)

13:30
ナム・ジュン・パイク『ドクメンタ6・サテライト・テレキャスト』
共作:ヨゼフ・ボイス、ダグラス・デービス、1977年、28分56秒、 ビデオ※

ナム・ジュン・パイク『メディア・シャトル:モスクワ/ニューヨーク』
共作:ディミトリ・デヴィアトキン、1978年、28分11秒、ビデオ※  計59分

14:50
ポール・パヴィオ『ジャンゴ・ ラインハルト』
1957年、22分、35mm(ビデオ上映)
ナレーション・テキスト:クリス・マルケル *英語字幕あり

クリス・マルケル『大使館』
1975年、21分、8mm(ビデオ上映)
*英語ナレーション、コメンタリー日本語訳を配布

クリス・マルケル『2084』
1984年、9分、ピデオ *英語ナレー ション、コメンタリー日本語訳を配布  計52分

16:00
クリス・マルケル『レペル5』
1996年、105分、ビデオ *日本語字幕あり

18:00
渡辺真也『Soul Odyssey ユーラシアを探して』
2016年、108分、デジタル・ビデオ

渡辺真也『朝崎郁恵による「哀史奄美」』
2017年、23分、デジタル・ピデオ  計131分

20:11 終了予定

11月24日(金)

〈追悼:松本俊夫作品集+新収蔵 伊藤高志『SPACY』ニュープリント上映〉

16:30
松本俊夫『MonaLisa<モナ・リザ>』
1973年、3分、ビデオ※

松本俊夫『Enigma<謎>』
1978年、2分、ビデオ※

松本俊夫『Relation<関係>』
1982年、10分、ビデオ※

松本俊夫『Shift<シフト>』
1982年、9分、ビデオ※

松本俊夫『Engram<記憶痕跡>』
1987年、15分、ピデオ※

松本俊夫『Trauma<トラウマ>』
1989年、18分、ピデオ※

松本俊夫『Dissimulation<偽装>』
1992年、20分、ビデオ※

伊藤高志『SPACY』
1981年、10分、16mm (ニュープリント)*平成28年度新収蔵 計87分

〈モノロ ーグ・オペラ『新しい時代』開催記念 前田真二郎作品集〉

18:30
前田真二郎『Braille』
1996年、11分、ピデオ

前田真二郎『王様の子供』
1998年、40分、16mm ※オリジナル映像作品  計51分

19:30
前田真二郎+真田操『宇宙の人』
2001年、44分、ピデオ

前田真二郎『L』
1995年、25分、ビデオ  計69分

20:39 終了予定

11月25日(土)
13:30
インター・リンク学生映像作品展(ISMIE) 2017
◯上映作品等詳細 ウェブサイト〈http://d.hatena.ne.jp/e_h_kenkyu/〉

11月26日(日)

〈愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリジナル映像作品
最新第26作初公開:草野なつか『王国(あるいはその家について)』〉

13:30
草野なつか『螺旋銀河』
2014年、73分、デジタル・ビデオ

15:00
草野なつか『王国(あるいはその家について)』
2017年、34分、デジタル・ビデオ *オリジナル映像作品最新作
◯上映終了後、監督によるトーク(約60分)

16:40 終了予定

*:愛知県美術館蔵
※:愛知芸術文化センター・アートライプラリー蔵


2017年 1月 30日

IAMAS 2017
日時:2月23日(木)– 2月26日(日)10:00 – 18:00
会場:ソフトピアジャパン・センタービル

IAMAS 2017 プロジェクト研究発表  HDⅡ WORKS

 

HD II 高精細映像技術を用いた表現研究プロジェクト
HDII High-Definition Video Technology Creations Project

研究代表:前田 真二郎
研究分担:瀬川 晃

メンバー:
高坂聖太郎 小濱史雄 原田和馬

記録写真