2016年 1月 2日

hibi_151223_04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブ上映版
『日々“AUG” 8 years mix[2008-2015]』

12月23日[水・祝]17:30–18:00
ソフトピアジャパン・ソピアホール

監督:前田真二郎
作曲・演奏:濱地潤一
朗読:ナガタミキ

テクニカル・スタッフ
音響:大石桂誉
映像:池田泰教

>記録写真

 

 

 

〈作品について〉

8年目となる『日々“AUG”』。この短編映画は8月の1ヶ月間、毎日撮影を行い、1日15秒の映像を順番に31カットつなげるシリーズです。偶然に出会った風景や計画して演出したショットなど、前後のカットの関係を意識しながら撮影します。今年は「天皇」について考えながら8月を過ごしました。濱地潤一(サックス)、ナガタミキ(朗読)が加わったライブバージョンでの上映です。

>岐阜おおがきビエンナーレ 2015  webサイト

 

 

 


2015年 11月 23日

ソフトピアジャパン・ソピアホール(岐阜)12.19-23

 

 

 

 

 

http://www.iamas.ac.jp/biennale15/

 

 

真下武久とのMM Lab.による “A to Z [images on the network]”を出品

>記録写真

 

12月20日(日) 17:00〜
特別映画上映 仙頭武則監督作品 Nothing Parts 71
上映後、コーディネーターとしてトークに出演

>記録写真

 

12月23日(水・祝)17:30〜
ライブ上映 日々“AUG” 8 years mix[2008-2015]

>記録写真  テキストなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NP71_screening  (フライヤーPDF 1.3M)


2015年 11月 20日

Lumen gallery(京都)11.28,29

Eプログラム<KINO-VISIONセレクト集> 詳細

“VIDEO SWIMMER IN BLUE”(1993/12min.)
・イメージフォーラム・フェスティバル 1993 ビデオ・オリジナリティ賞
・国立国際美術館コレクション

VIDEO SWIMMER IN BLUE

 

 

 


2015年 10月 21日

namitsuchi_nagoya01

 

 

 

 

 

 

 

 

『波のした、土のうえ』上映会+トークセッション

 

日時|2015年11月10日(火) 17:30-20:30
会場|PHONON CAFE 名古屋大学支店
入場料|500円(コーヒー・紅茶フリードリンク付)

主催|名古屋大学「表現の哲学」研究会
企画|青山太郎(京都工芸繊維大学大学院博士後期課程)
協力|日本映像学会中部支部、
名古屋大学大学院国際言語文化研究科国際多元文化専攻
メディアプロフェッショナル論講座

 

 

告知ページより〉

本企画では、陸前高田に住まう人々の生活を記録し続けるなかで表現活動を続ける
アートユニット・小森はるか+瀬尾夏美による映像作品「波のした、土のうえ」を
上映します。またトークセッションでは、小森・瀬尾両氏に加え、
『BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW』を手がけた映像作家の前田真二郎氏
をゲストにお迎えします。

あまりに多くのイメージがあまりの速さで行き交うメディア環境、あるいは接続過
剰と言われるネットワーク社会の流れになかにあって、なぜ私たちは映像を求める
のか。なぜカメラを回すのか。そして、〈映像を作る〉という行為はいかにしてそ
うした流れへの介入=創造となりえるのか。そうした問いをめぐりつつ、性急に何
かを訴えるためではなく、「ともに考える」ための映像表現のあり方について考え
ます。

 

 

■タイムテーブル
17:40- プレゼンテーション
18:15- 『波のした、土のうえ』上映
19:35- トークセッション

 

■ゲスト
小森はるか氏(映像作家)
瀬尾夏美氏(画家, 作家)
前田真二郎氏(映像作家/IAMAS教授)


2015年 10月 21日

ISMIE2015_main

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時 10.24, 25
会場 日本大学芸術学部江古田校舎 大ホール

IAMASから3作を出品。
ディスカッション「映像表現とその教育」に参加。

詳細情報

ISMIE2015 WEBパンフレット

 

 


2015年 9月 8日

日時 09.12  11:00~
会場 岐阜県美術館 多目的ホール

1. 音声詩『時の声』松井茂 (朗読 さかいれいしう)

2. 『新生ゾンビによるゾンビ音楽の新作』(初演) 作曲 安野太郎

>記録写真

サラマンカホール電子音響音楽祭のサテライトコンサートとして、
岐阜県美術館多目的ホールにて『IAMAS SOUND ARCHIVE』が開催されます。
松井茂さんによる『音声詩』を、さかいれいしうさんが朗読し、
安野太郎さんによる『ソンビ音楽』の新作が上演されます。

このコンサートは、IAMAS HDⅡプロジェクトが映像記録を行う
公開収録イベントでもあり、公演後のミニ・トークには、
電子音響音楽祭フェスティバル・ディレクター の三輪眞弘も登壇します。

http://www.iamas.ac.jp/eams2015


2015年 8月 18日

shinshikaku

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回 新/視覚芸術研究会
「デジタルメディア時代の視覚と世界変容。出来事、記憶、身体の行方」

■日時 2015年8月22日(土) 13時~18時
■場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
■主催 新・視覚芸術研究会
■共済 RAIEC

■テーマ
視覚文化のデジタル化はこれまでの「見ることの意味」を侵犯しただけでなく、
脱領土化をもたらした。電子化された映像が世界の隅々に行き渡れば、場所、
身体、時間といった概念は変化せざるを得ないだろう。オリジナルとコピーの
区別はすでに消滅して久しいが、作者と作品という関係が無効されるこうした
文化状況は、身体そのものを集合的なものへと再編する契機となるのだろうか。
さらに高精細度映像の進展はヴァーチャル化した世界を新たな段階へと押し上
げるのかもしれない。出来事、記憶、身体のあり方はどこに向かうのか。変容
の過程における視覚文化を再読する。

馬場伸彦 甲南女子大学
水野勝仁 甲南女子大学
土屋誠一 沖縄県立芸術大学
前田真二郎 情報科学芸術大学院大学
杉山武毅 ギャラリー・ディレクター(六甲国際写真祭)
松木綾子 甲南女子大学大学院修士課程


2015年 8月 8日

日比友好月間イベント「バギオ日本映画祭」にて、
“BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW”が上映されます。

Cinematheque Baguio(フィリピン) 08.28

JapaneseFilmFestival2015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PHILIPPINE-JAPAN FRIENDSHIP MONTH 2015 IN BAGUIO CITY
JAPANESE FILM FESTIVAL at Cinematheque Baguio
Casa Vallejo, Upper Session Road, Baguio City

http://janl.exblog.jp/21497742/

 

 

BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW Omnibus 2011-2012

STEREO / 58’00” / digital / 2015
Produced by SOL CHORD

 

IN THE CAR
SUZUKI HIKARU / 5’00” / digital / 2011

neon no kuni / land of neon
NAKAZAWA AKI / 5’00” / digital / 2011

ISHINOMAKI
OKAMOTO AKIO / 5’00” / digital / 2011

MONUMENT
MATRON / 5’00” / digital / 2011

The Horse
SAITO MASAKAZU / 5’00” / digital / 2011

Jingu Studium
ISHIKAWA TAMAGAWA / 5’00” / digital / 2011

ONAGAWA
MAEDA SHINJIRO / 5’00” / digital / 2011

A Child’s View
WAKAMI ARISA / 5’00” / digital / 2011

Hanging in mid-air
IKEDA YASUNORI / 5’00” / digital / 2012

VOICE OVER FUKUSHIMA
TAKAMINE TADASU / 5’00” / digital / 2012

AGATHA
IGARASHI TOMOKO / 5’00” / digital / 2012

webムービープロジェクト
BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW

 


2015年 4月 29日

イメージフォーラム・フェスティバル 2015
Dプログラム:フィクションの新しいかたち2

東京 05.01, 05.04 京都 05.22
福岡 06.05, 愛知 06.26 

『羊飼い物語/名古屋 2014 [shinjuku2009&Ogaki2010 MIX]』
H.584(松島俊介 + 鈴木光 + 前田真二郎 )
2015/デジタル/color/22分 出演:井上信太

shepherds_story

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぐれた一匹の羊が街の人々に質問する「あなたにとって理想の場所はどこ?」
羊飼いもそのことを考えながら放牧を続けるのだった… 本作は、街の風景を
アーカイブすることを目的としたドキュメンタリー映画です。アーティスト・
井上信太を「羊飼い」役に迎えたフィクションの形式を借りています。厳密な
構成表をもとに3人の監督が制作した名古屋編、新宿編、大垣編を3画面に
配置したバージョンです。(H.584)


2015年 2月 19日

allabout

 

 

 

 

 

総合情報サイト All About
[アート・美術展/アートの楽しみ方入門]
「メディアアートって、何?」 担当ガイド:藤田千彩

plaplaxさんとともに質問に答えました。

(James Bridleの作品《Dronestagram》や自作について)

http://allabout.co.jp/gm/gc/451338/